

この動画は、フランス語の動詞活用を何度も口に出すことで覚えていただくためのトレーニング動画です。
現在形だけでなく、複合過去、半過去、単純未来、条件法、接続法の6つの時制を取り上げています。
各時制のはじめにそれぞれの活用の作り方を説明していますので、まずは頭で規則を理解しましょう。
そのあとに動詞活用のトレーニングとして「①1つずつ」「②半分ずつ」「③全部一気に」の3パターンで、僕が発音した後に口に出して読んでいってください。
また、各動画の最後には各時制で一つずつ例文を載せていますので、例えばどいった時にその動詞を使うのか、あるいはどういった時にその時制を使うのかをご確認いただけます。
この動画シリーズは、100日連続で動画を投稿するという企画として制作したものです。毎日ですから動画の編集をするのが本当に大変でした。
僕はいつも生徒さんに対して「毎日コツコツ続けることが大事ですよ!」と口酸っぱく言っていますが、それがブーメランになって返ってきた気がします。でも、大変ではあるけれど、同時に楽しくもありました。
何かを毎日続けるということは、何かを犠牲にしなければならない時もありますし、しんどいと思うこともあるでしょう。だからこそ「楽しい」と思える気持ちが心の底になくては、何事も続けることができないのだと思います。「好きこそものの上手なれ」です。
■動詞活用100個セット
最もよく使うフランス語動詞100個の活用を現在・複合過去・半過去・単純未来・条件方・接続方の6つの時制に活用させ、例文と一緒に説明しています。
難しいと言われるフランス語の動詞活用の辞書としてお使いいただけます。